2012年8月30日木曜日

パソコンまだ買っていないと「ミッドナイト・イン・パリ」

パソコンまだ買っていません、つーか買えないす(涙)
でも一応次に買う機種のねらいは定まったかも。
仮にパソコン買ってもソフトウェアも買わないといけないかもなので
さらにお金がかかる予定だす。
関係ないけどこの残暑、あまりの暑さについにゲットしました扇風機。
「ええー、なかったのー!!??」と人から驚かれました。

さらに話変わって演奏のお話。
今週末、9月1日と2日に秋田で行なわれる、
秋田ミュージックフェスティバルに出演いたします。
1日は東京からO.S.O(オルケストラサンバドールオリエンチ)のリズムセクションと私と
地元秋田のビッグバンドとの共演です。
2日は私と秋田のビッグバンドとの共演。
どちらも野外ステージで入場無料!
秋田にきてねー。

はい映画。
「ミッドナイト・イン・パリ」
ウディ・アレン監督のほのぼのユーモア映画。
現代に生きる主人公がふとしたきっかけで過去と現代を行き来する。
1920年代のパリを実に魅力的に映像化している。
街の描写、衣装、多くのものに当時のパリを表現しようと
相当こだわりを持っているような気がする。
観ている私も行きたくなった。
過去の時代のシーンでは有名人たちがボンボン出てくる。

この時代のピカソの愛人役を演じた、マリオン・コティヤールが可愛い。
最近、ますますこの役者が目に付く。
最近観た、「エディット・ピアフ」では渾身の演技だったし、
「ダークナイトライジング」では凄みある演技。
「nine」や「インセプション」にも出ている。
気がつかなかったけど、「ビックフィッシュ」にも出てたのねー。
久しぶりにキャシー・ベイツも観た。貫禄ありますな〜。

で物語だけど、どこか話の落ち着き先がうっすら見えつつ、
そこから大きくは外れないまま進む。
安心感ある流れるだけど、
どのシーンも中身の濃いもので無駄をとことんそぎ落としたよう。
終盤、結論めいた事を主人公が言うけどチョッと急な気がする。
もう少し悩んで欲しかったかな。

映画のオープニングとエンディングには、
おそらくシドニー・べシェと思われるソプラノサックス。
劇中の音楽もよかった。
重くもないけど軽くもない映画。
とりあえず、パリには行ってみたくなった。
今まで、飛行機の乗り換えでしかパリの地を踏んでないしー。

2012年8月26日日曜日

パソコンがクラッシュ!!!

愛用していたMac Bookが壊れました...。
ネットやメールの環境はipadがあるため何とか保てているけど
曲のアレンジ、ホームページの更新等、モロモロがダメに(涙)。
そんなに急に新しいPCも買える身分ではないので
スケジュールの更新とかはここでやるしかないかな~と。
リンクの貼り付けとかどうすんだ??
ん~、こまったなあ...。

2012年8月9日木曜日

Olympicと「ダークナイト ライジング」

8月8日にあったBig Band、O.S.Oのライブも無事終わりました。
お盆前の大事なライブだったので一安心いたしました。
(ちなみに横に告知の通り、9月12日にやるライブもぜひ!下にチラシあります)
これでお盆期間中、秋田である同期会やら恩師を囲む会やら楽しく参加できそうです。

この時期、オリンピックが開催されていますな。
日本時間、夜中行われるゲームに限っておもしろいのが多いからこまります。
ライブで観ていると当然寝不足になるわけで、午前中はほとんど廃人28号。
これを書いている今日深夜は、なでしこJapanとアメリカの決勝戦。
終われば朝ですよ、朝。
でも観ますっ。
サッカー男子もメダル目指してがんばってほしい〜。

はい映画。
「ダークナイト ライジング」
クリストファー・ノーラン監督のバットマンシリーズの3作目。
前作を観ていなくてもおそらく楽しめるんじゃないかな。
クールなカッコよさがあります。
この手の映画でもう一回観たいと思ったのは「マトリックス」の1作目を観て以来かも。

登場人物それぞれが抱える心の闇が人間的魅力となって
映画の価値を上げているいるように思う。
心の闇を克服したいと思う者たちと、心の闇を自分の本質とせざるを得なかった者たち。
どちらも自分が抱える闇に悩み苦しんでいる。
映画はその両者の戦い。
多くのシーンにVFX(ビジュアルエフェクト)が使われているけど、
ただ単にVFXをハデに使った映画と違って、
意外性と緊張感あるストーリー展開をよりひきたてている印象。
なので物語として心に残る。

全体を通してスカッとする感はないかもなあ。
劇中音楽も普通のヒーロー物なら強いメジャーハーモニーを使ってくるんだろうけど
この映画にはそんな感じはなかった。
「インセプション」とカブる感じだけどいいんだよなあ〜。
さすがハンス・ジマーです。

カッコいいけど影のある人間像。
普通の人間だって何かしら影がある訳だから共感できるんじゃないかなあ。
(ん!?ワタスだけか?)

魅力的なキャラクターの登場人物たちとストーリー、それを活かすアクションとVFX。
役者も相変わらずよかった。
終盤のシーンでは女優のマリオン・コティヤールの芝居にゾクッときたのだった。

また観に行こーっと。