年末年始は秋田に帰っておりました。
雪かきしようと思ったけど少しやったら腰にイヤな感じが。
結局ロクにできませんでした...残念。
2日は地元のキャットウォークで新春セッションに参加。
また新たな出会いもあり、いい出足となりました。
皆さんにとって素晴らしい2012年となりますよう。
さて、スペイン12月3日は....
今日の日の出、またも雲でスッキリ見えない。
お手製の朝食をいただく。
今日は路子さんのバースデーパーティー。
食事あり演奏あり、他にもいろいろ盛りだくさんの企画。
夕方近くにその会場に出発するのでそれまで観光することに。
リキちゃんと二人でミハスっていう観光地までバスで行く事にした。
駅前からバスが出ているとのことで駅前まで来たけど、どのバス停かわからない。
歩いていたオジさんに尋ねて教えてもらう。
オジさん、私たちがちゃんと教えたバス停に行くか見ている。
やさしいオジさんに重ねてお礼を言う。
ミハスまで1.4ユーロ。車内で払う。
30分くらい走るのだがずっと上り坂の道。
ナニやら白い壁のかわいい家が沢山現れてきた。
ミハスのバスターミナルに着いてさっそくインフォメーションで地図をもらう。
展望台から見える白い町並みと地中海のコントラストが南欧をいや応なく感じさせる。
リキちゃんと集合時間を決めて単独行動。
白壁の小さなお店が沢山。思わずお土産を買ってしまう。
町の中をブラブラして、バールでゆっくりカフェオレ。
リキちゃんと合流して再びバスに揺られ帰る。
家に戻り、夕方近くに出発。
会場は地中海沿いの高級ホテル。
参加客は100人くらいいるのだろうか、すごく賑やか。
ほとんどが現地のスペイン人。
昨日のバンドメンバーとも再会。
前菜からのディナーコース。どれも実に美味しい。
食事の後は場所を地下の広いバーに行きテナーのフォアンマを中心に演奏。
何曲演奏したのかあまり覚えていないけどメモリーでできるジャズスタンダード中心。
我々の演奏の後はフラメンコのライブ。
Gt、Vo、ダンサー二人の4人編成。若手の中でも優秀な人にやってもらっているらしい。
これが流れると聴く人たちが勝手に踊りだすあたりは
さすがフラメンコの本場、アンダルシア地方。
すべて終わったのが3時近く。
ナニやら体がダルい。調子よくない。
動画はフラメンコの模様。
写真はこの日の朝日、ミハスの風景。